横浜中華街「端午節」フェア2025! ちまき食べ比べで台湾旅行気分?!

皆さん、こんにちは!部長のっちぃです。
目 次

2025年5月29日、横浜は今日も快晴!太陽が眩しいですね〜。こんな日は、美味しいものでも食べて、元気を出していきましょう!

さて、横浜中華街では、ただいま「端午節(たんごのせつ)フェア」が絶賛開催中なんです!(2025年5月19日〜6月15日まで)

「端午の節句」といえば、日本ではこどもの日ですが、中華圏ではちょっと意味合いが違うんですよ。端午節に欠かせない食べ物といえば、やっぱり「ちまき(粽)」ですよね!

ちまきのルーツは悲しい物語? 屈原さんの魂に捧げる、熱い想い!

まきのルーツは、戦国時代に遡ります。楚の国の詩人、屈原(くつげん)が、国を憂いて川に身を投げた、その川の名前は汨羅江(べきらこう)。人々は、屈原さんの魂を供養するために、この川にちまきを投げ入れたことが、ちまきの始まりと言われています。

地域によって様々なちまきがありますが、端午節が近づくと、中華街のあちこちから笹の葉のいい香りが漂ってくるんですよ。主な材料はもち米で、それに角煮やチャーシュー、鹹蛋(しおたまご)、ピーナッツ、干し椎茸などの具を加えて、竹の葉で包んで蒸したり茹でたりして食べます。地方によって形も味も具も包み方も違うので、食べ比べると面白いんですよ!隠し味に小豆餡を入れるところもあって、これが意外と合うんです!

横浜中華街オフィシャルサイトから、色々なちまきの紹介が出ているので、ぜひチェックして、お好みのちまきを見つけてみてください!部長も、どれにしようか迷っちゃう!全部制覇したい!

横浜中華街オフィシャルサイトからちまきの紹介が出てますのでぜひ食べ比べてください。

ソース:横浜中華街オフィシャルサイト

わんこも一緒に端午節! 愛犬用ちまきに部長もビックリ!

そして、驚くべきことに、横浜中華街にはわんこ用のちまきまであるんです!

華やかな柄のチャイナ生地で作られた「わんチャイナ」というワンちゃん服専門店DOGBASE YOKOHAMAと、お隣の四川料理店「優味彩」さんとのコラボ商品「わんこチマキ」!添加物不使用なので、愛犬と一緒に端午節を楽しめます。これは、愛犬家にはたまらないですよね!部長も、お隣の愛犬にお土産で買って帰ろうかな?


横浜DeNAベイスターズを応援! 部長の熱いエール、甲子園まで届け!

ちなみに、今日は横浜DeNA BAYSTARSの試合があるんですね!

横浜DeNAベイスターズ VS 阪神タイガース ビジターゲーム 2025/05/29 18:00@阪神甲子園スタジアム

横浜から、熱い応援を送ります!頑張れベイスターズ!部長も、心の中でメガホン振って応援してます!

横浜中華街で、美味しいちまきと熱い応援を!

横浜中華街の端午節フェア、いかがでしたでしょうか?美味しいちまきを食べて、野球を応援して、横浜を満喫してくださいね!

そして、私たちNotch Designは、お客様の「想い」を「言葉」と「デザイン」で彩り、心に響くストーリーを紡ぎ出すプロフェッショナル集団です。横浜中華街のちまきのように、あなたのブランドにも、忘れられない「味」と「物語」を添えてみませんか?

ご相談はいつでも大歓迎!部長のっちぃと、熱い情熱を持ったチームメンバーが、あなたのビジネスを全力でサポートいたします!