横浜公園はカエルの「推し活」スポット?! 夜の大合唱に部長も感動!

皆さん、こんにちは!部長のっちぃです。
目 次

今日は良い天気ですね!こんな季節になると、夜の帳が降りた横浜公園から、どこからともなく「クワァクワァクワァ!」と、まるでゴスペル隊のような大合唱が聞こえてくるんですよ!そう、まさに今が旬のカエルたちの熱唱ライブが、毎晩繰り広げられているんです!ハマスタの野球戦に負けたくないようですね。今日のハマスタ(横浜スタジアム) 予定なし。平和な月曜日ですのでカエルさんの勝ちですね。ホットスポットって言えば「実は私はね...宇宙人なんです!」観ましたか?面白くて台湾でも大人気だそうですよー!バカリズムさんの笑いツボって台湾でも通じるんですねー!

横浜中華街駐車場空きあり

カエルは昼間はどこへ? 部長の秘められた「親心」?!

昼休みとか夕方に横浜公園を訪れると、亀とかカモがのんびり泳いでるイメージですよね。日中、カエルの気配なんて微塵も感じない。彼ら、一体どこでステルス行動してるんでしょうか?部長、いつも謎に思っています。

何を隠そう、今年のゴールデンウィークに、我が家に「おたまじゃくしくんたち」が突然やってきましてね。まさかの家族が増える展開に部長もびっくり!そして、6月に入って無事に立派なカエルに成長したもんですから、人影の少ない時間帯を見計らって、横浜公園に「帰郷」させてあげたんです。

公園に入った途端、まるで「待ってました!」と言わんばかりに、たくさんのカエルたちがそこにいたんですよ。もう、これには部長、感動でウルっときましたね。我が子(?)たちが仲間と再会する瞬間に立ち会えたような…(あくまで個人の感想です)。


横浜公園に入ったすぐのところにカエルたちが待ってるのようにいました。

カエルに会いに行くなら、駐車場はココしかない!

さて、この時期にしか観察できないカエルたちの大合唱を聴きに行くなら、ちょっとした注意点があるんです。特に、車で行く方は要チェック!

横浜公園の入り口付近にはパーキングメーターがありますが、夜20:00以降は駐車NGなんです。路上駐車は、パーキングメーターが設置されてる場合、その制限時間内に停めないといけませんし、時間制限がなくても長時間駐車はご法度ですよ。警察のお世話になるのは避けたいですよね。部長も昔、やらかした経験が…(遠い目)。

こでおすすめなのが、NTTル・パルク山下第1駐車場です!

なんと、加賀警察署のすぐ裏にあるので、カエルパーク(勝手に命名)まで徒歩3分という好立地!これなら、安心してカエルたちの歌声を堪能できますよ。

気になる料金は…

  • 夜間(20:00〜翌朝7:00)は、なんと60分110円!しかも、最大料金300円(繰り返しOK)! これなら、じっくりカエルたちのアンコールまで聴けますね!
  • 日中の料金も、月〜金(祝日・特定日を除く)の昼間最大料金が1,600円(繰り返しOK)なので、昼夜問わず使いやすいですよ。ただし、土日祝・特定日は最大料金の設定がないのでご注意を。

駐車台数も72台とたっぷりありますし、チケットレスゲート式なのでスムーズに出入りできます。

さあ、皆さんもこの夏、横浜公園でカエルたちのパワフルな歌声に耳を傾けてみませんか?きっと、新たな発見と癒しがあるはずですよ!そして、私たちNotch Designも、クライアントの皆さんの「隠れた魅力」を発掘して、世の中に「大合唱」させるのが得意なんですよ!何かお困りごとがあれば、いつでもご相談くださいね!